メインコンテンツまでスキップ

関連サービスに関するご契約

Kurocoのご利用はオンライン上の申し込み画面で完結しますが、これに付随して有償サポート優先実装などをご依頼いただく場合には、弊社との契約が必要となります。
以下に、そのご案内をまとめます。

備考

関連サービスのご依頼が無い場合は本ドキュメントの対応は不要です。

1. Kuroco利用料の請求書払いをご希望の場合

Kuroco利用料は標準ではクレジットカードでのお支払いとなっていますが、日本国内の法人については請求書払いにも対応しております。請求書払いをご希望の場合は、専用の申込書を提出いただく必要があります。
ご希望の場合は、担当者までご連絡ください。

2. Kuroco利用料の定額制プランをご希望の場合

Kuroco利用料は基本的に従量制となっておりますが、個別に貴社の利用方法等をお伺いし、定額制プランをご提案可能です。担当者が見積書兼発注書を作成させていただきます。

見積書兼発注書の内容で合意いただける場合には、発注書の提出をお願いいたします。

3. 有償サポート契約をご希望の場合(お見積りが不要なプラン)

テクニカルサポート、スタンダードサポート、運用サポートをご希望の場合、サポート申込書を提出いただく必要があります。
ご希望の場合には担当者までご連絡ください。

※ プレミアムサポート等をご希望で、別途見積書兼発注書が発行される場合はサポート申込書は不要です。

4. 有償サポート契約をご希望の場合(お見積りが必要なプラン)

プレミアムサポート(開発・構築作業なども含むプラン)や、優先実装依頼を発注いただく場合、 ご希望内容をヒアリング後、担当者が見積書兼発注書を作成いたします。
合意いただけた場合、発注書の提出をお願いいたします。

あわせて以下契約書への合意が必要です。

5. 秘密保持契約(NDA)締結をご希望の場合

弊社雛形での締結をお考えの場合は、以下をご確認ください。

受け入れ可能な場合はそのまま電子契約が可能です。調整が必要な場合は担当者までご連絡ください。

貴社雛形での締結をご希望の場合は、担当者あてに貴社雛形をご共有ください。弊社で内容の確認後、問題がなければ電子契約に進みます。

6. 契約方法

弊社は、弁護士ドットコム株式会社が提供する「クラウドサイン」による電子契約を採用しています。

クラウドサインの利用が可能な場合、以下の貴社 承認者情報を担当者までご連絡ください。

  • 部署・役職
  • 氏名
  • メールアドレス

クラウドサイン以外の電子契約サービスを利用する場合、貴社からの契約書送付をお願いしております。
ご利用の電子契約サービス名と利用方法を担当者までご連絡ください。

電子契約サービスが利用できない場合は、その旨を担当者までご連絡ください。


サポート

お探しのページは見つかりましたか?解決しない場合は、問い合わせフォームからお問い合わせいただくか、Slackコミュニティにご参加ください。