WYSIWYG カスタムカラーの設定方法
Kurocoで利用するWYSIWYGの[Font Color]や[Font Background Color]の色を、WYSIWYGごとに独自に設定できます。
設定方法
設定したいコンテンツ定義の編集画面にて、色を変えたいWYSIWYGの項目設定を開きます。
下記、「設定」ボタンをクリックしてください。
「カスタムカラー」にカンマ区切りでカラーコードを入力してください。
入力したカラーコードの色をWYSIWYGで使用できます。
備考
コンテンツ定義編集画面への遷移方法、WYSIWYGの項目設定方法については、
「コンテンツ定義」「コンテンツ定義で利用できる拡張項目一覧(WYSIWYG)」をご確認ください。
設定例
下記のように設定した場合。
customColors::#000000,#dcbe99,#d6d6ff,#d6eaff,#d6ffff,#d6ffea,#d6ffd6,#dbdbff,#dbedff,#dbffff,#dbffed,#dbffdb,#d1ffff,#d1e8ff,#d1d1ff
下記の表示となり、色が変わっていることが分かります。
注意点
- 使用している全てのWYSIWYGの項目設定に、設定して頂く必要があります。1つの記事グループ内で複数のWYSIWYGを使用している場合は注意してください。
- 1つのWYSIWYG内では同じ設定となります。例えば、[Font Color]と[Font Background Color]の色を1つのWYSIWYG内で変えることはできません。
16色以上の色を使用したい場合
項目設定のWYSIWYGでは、「大きなカラーパレット」にチェックを入れると、15色以上のカラーコードの設定が可能になります。
「本文の入力方法」のWYSIWYGを変更する場合
コンテンツ定義の[wysiwyg_option:]に、customColors::カラーコード1,カラーコード2,カラーコード3,,,
と記載をしてください。
ヒント
15色までカラーコードの設定が可能です。
サポート
お探しのページは見つかりましたか?解決しない場合は、問い合わせフォームからお問い合わせいただくか、Slackコミュニティにご参加ください。