バッチ
バッチ処理では登録されたバッチ処理の一覧を確認・追加・更新できます。
バッチ一覧
確認方法
[オペレーション] -> [バッチ処理]をクリックします。
項目説明
項目 | 説明 |
---|---|
検索する | 条件を設定をしてバッチの検索ができます。 |
モジュール | バッチを利用する機能を表示します。 |
タイトル | バッチのタイトルを表示します。 |
識別子 | 設定した識別子を表示します。 |
タイプ | バッチの実行タイプを表示します。 |
ステータス | バッチのステータスを表示します。 |
実行(予定)日 | バッチが実行される日を表示します。 |
最終実行日時 | バッチが最後に実行された日時を表示します。 |
結果 | バッチが実行された結果を表示します。 |
メモ | バッチに入力したメモを表示します。 |
一括処理
一覧の左端のチェックボックスにチェックを入れて、下記いずれかをクリックすると、選択したバッチに対して一括で処理を行います。
項目 | 説明 |
---|---|
すぐに実行する | バッチを実行します。 |
運用中にする | バッチを運用中にします。 |
休止中にする | バッチを休止中にします。 |
削除する | バッチを削除します。 |
バッチ処理編集
確認方法
バッチ一覧のページから編集したいバッチ処理の[タイトル]をクリックします。
項目説明
項目 | 説明 |
---|---|
タイトル | バッチのタイトルを入力します。 |
識別子 | 設定したい識別子を入力します。 |
バッチ | バッチ処理の実行タイミングを選択します。 |
メンバーID | メンバーIDを入力します。 |
メモ | バッチに関してメモを入力します。 |
使用するコンポーネント | コンポーネント設定されている場合、使用するコンポーネントを表示します。 |
テストデータ | テストをする際に$ext_dataに入るデータを入力します。 |
実行内容 | 実行内容を記述します。 |
各ボタン
項目 | 説明 |
---|---|
更新する | バッチ処理の変更内容を反映します。 |
削除する | 表示しているバッチを削除します。 |
テストする | バッチ処理のテストを実行します。 |