記事の前後ページを取得するにはどうしたら良いですか?

例えば、記事詳細画面にて、ひとつ前の記事/次の記事を取得/表示したいような場合には、central_idを指定してリクエストしてください。

central_idが使用可能なのは、下記のエンドポイントです。

  • Category: コンテンツ
  • Model: Topics
  • Operation: list

動作確認方法

以下のコンテンツが登録されているとします。
Image from Gyazo

下の条件のコンテンツの前後のコンテンツを取得したい場合の動作をSwagger UIで確認します。

  • コンテンツの題名(subject)が テストです_3
  • コンテンツのIDが1070

[Try it out]をクリックします。
Image from Gyazo

central_id1070を指定します。
Image from Gyazo

[Execute]をクリックします。
Image from Gyazo

以下のレスポンスが得られます。

{
  "errors": [],
  "messages": [],
  "list": [
    {
      "topics_id": 1073,
      "ymd": "2022-09-02",
      "contents_type": 37,
      "contents": "<p>テストです_4の記事の内容</p>",
      "subject": "テストです_4",
      ...
    },
    {
      "topics_id": 1070,
      "ymd": "2022-09-02",
      "contents_type": 37,
      "contents": "<p>テストです_3の記事の内容</p>",
      "subject": "テストです_3",
      ...
    },
    {
      "topics_id": 1069,
      "ymd": "2022-09-02",
      "contents_type": 37,
      "contents": "<p>テストです_2の記事の内容</p>",
      "subject": "テストです_2",
      ...
    }
  ],
  "pageInfo": ""
}

さらに2つ前/2つ後のコンテンツを取得したい場合には、cntを指定してリクエストしてください。
cnt=nを指定すると、central_idに指定したコンテンツと、その前後n個のコンテンツを取得します。

お探しのページは見つかりましたか?解決しない場合は、問い合わせフォームからお問い合わせいただくか、Slackコミュニティにご参加ください。